北浦和駅から徒歩7分 駅チカで便利 さいたま市湯屋敷孝楽

サウナ

車がないと行きにくい温泉施設が多い埼玉県ですが、ここは北浦和駅から徒歩7分程度。

比較的駅チカの温浴施設です。オートロウリュサウナでととのえますよ。

まずは入店

玄関をくぐり、下駄箱に靴をしまい、鍵を閉めて入店。鍵は自己管理方式です。その後、自動発券機でチケット購入して入ります。

入るとすぐ食堂が広がり、その脇の通路を奥に進むと大浴場となります。

お風呂は内風呂に高濃度ナノ炭酸水や爽流の湯(ジェット噴流)、替わり湯などと多様にありました。

露天風呂も充実しています。特に湯屋敷内の寝ころび湯は適度に暗く、洞窟内で寝ころんでいるような感じになるようです。リラックスにはもってこいだと思います。

今日はあまり時間がなく、今日はジェット風呂で腰をほぐしてからサウナに入りました。

オートロウリュサウナ

ここは毎時00分と毎時30分にサウナストーンに水がかかり、ロウリュとなります。

3段のサウナは座面が広く、あぐらをかけるのが嬉しいですね。温度は90℃、オートロウリュ作動時はかなり高温になりました。

最上段だと痛さも感じるくらいなので、高温が苦手な方は注意してください。

ちなみに、オートロウリュは、毎時00分はマイルド、毎時30分はストロング(男性)。

女性は逆で毎時00分はストロング、毎時30分はマイルドと2種類になっています。

個人用サウナマットの設置はないので、気になる方は持参しましょう。

水風呂

サウナを出てすぐ左のところに、シャワーがあるので、さっと汗を流し水風呂へ。

水風呂の温度は12.5℃、備長炭を通してあり丸みがある水となっています。

深さは1m程度、大人6人くらい入れるスペースでした。

水温が低いので、30秒程度でキンキンに冷やされました。ロウリュサウナでかなり高温になった後には気持ちいいですね。

冷やしすぎないように、気持ちいい所で上がってください。

外気浴

ベットが10台、イスは3脚ほどありました。平日の午後なのにベットは全て埋まってました。内風呂内のイスもありますが、やはり外の方が気持ちいいですね。

直射日光が当たるところも多いので、できれば日陰になる場所で寝転んでととのってください。

まとめ

駅から近くとても便利。埼玉県内の他の施設に比べてアクセスの良さが際立ちますが、オートロウリュはかなり熱く、舐めてはいけません。

高温で熱くなった体をキンキンの水風呂が迎えてくれ、しっかりととのえるサウナーにはありがたい施設です。

湯屋敷内の寝ころび湯もあまり他では見ないお湯空間。とってもリラックスできそうです。

岩盤浴もありますので好きな方はそちらも楽しめますよ。

湯屋敷 孝楽
料金大人 700円 土日祝 800円
営業時間10:00~25:00(最終受付24:00 ) 休館日 第3水曜日(2・8月は除く)
住所〒330-0073 さいたま市浦和区元町2-18-12 (北浦和駅東口より徒歩7分)
電話番号048-678-1126
アクセスJR京浜東北線 北浦和駅東口から徒歩7分
駐車場 100台あり
ホームページhttps://www.yuyashiki.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました