ikiサウナで全身に熱が行き渡る 埼玉県 グランピング&テルマー湯 東松山滑川店

サウナ

新宿、西麻布にあるテルマー湯の郊外施設。
グランピング施設も充実しており、アウトドアも楽しめる施設です。

もちろん日帰り温泉、サウナだけでも1日楽しめるスパリゾートですよ。

日帰り温泉は都心2店舗と比べ超リーズナブルに楽しめます。

入店

暖簾をくぐり入り口を入ったら、下駄箱に靴を入れます。鍵は受付に渡し、代わりにロッカーキーを受け取るタイプです。
案内板に沿って大浴場に進みましょう。

サウナ

まずは内風呂で少し温めてから、サウナへ。

夏場は内風呂の窓は全開で、外の眺めが非常に良く開放感抜群のお風呂です。

ここのサウナの特徴は円柱型にストーンを積み上げたikiというサウナストーブ。

これを中央に設置することで、360℃に熱を放射するのでが熱が伝わりやすくなり、室内の場所や高低差による温度差がなくなると言われています。

ロウリュやアウフグースもやりやすいサウナストーブなんです。

室温は90℃。湿度はやや低めですが、カラカラのドライサウナほどではなく、入りやすいサウナでした。
3段のベンチ式サウナで最上段以外は座面広く、ゆったりあぐらをかけます。

場所による温度差はないとされていますが、やはり上段の方が温度高めなので、適温ポイントを探してください。

入口に個人用サウナマットの設置はないので、気になる方は持参をおすすめします。

水風呂

サウナ室の正面左側に直で水風呂に抜けるドアがあります。

ここの水風呂は露天風呂となっており、水は地下1700mから湧き出る天然温泉を使用した水風呂。

手桶があるので、水風呂の水で汗を流してください。

水温16℃と標準的ですが、水質の影響でしょうか、引き締められるような冷え方を感じました。

体感では16℃より低かったので、キュッと冷えて気持ち良いです。冷やす過ぎに注意してください。

深さは一番深いところで1m程度。段差があるので、気をつけましょう。

外気浴

露天風呂奥にベットやイスがあるデッキがあるので、そこで外気浴できます。

ベット6台、イスは全部で6脚ありました。木々が生い茂ってますので、森林浴気分も味わえ、ととのいました。

ただ、場所や時間によっては直射日光を浴びることになるので、なるべく日陰を選んだ法が良いと思います。いつのまにか日焼けで肌が真っ赤になりますよ。

まとめ

休憩室、うたたね処や食堂も充実しています。予約すれば個室の温泉も楽しめるようです。

置いてある漫画も質と量共に良いので1日ゆっくりできますよ。なんでも漫画は3ヶ月を目安に入れ替えているようです。
グランピングをした方はアウトドアを楽しんで、温泉とサウナに入れて、尚且つ関越道東松山インターからも近いとても利便性の良い施設だと思います。

新宿や西麻布の都心とは違う郊外ならではのゆったりしたテルマー湯、おすすめです。

グランピング&テルマー湯 (最低限の情報を載せています)
料金大人(中学生以上)800円 土日祝 950円  館内着200円  タオルセット200円
営業時間10:00~22:00(最終入館21:00 温浴ご利用時間21:30まで)
住所〒355-0811 埼玉県比企郡滑川町羽尾2178
電話番号0493-53-6910
アクセス東武東上線 森林公園駅北口から徒歩20分
関越自動車道「東松山IC」より熊谷方面へ約5分
ホームページhttps://www.namegawa-thermae-yu.jp/


コメント

タイトルとURLをコピーしました