埼玉県熊谷市にある天然温泉。地下1,500mから湧き出る自家源泉をかけ流しています。
埼玉県熊谷市の郊外にあるますが、温泉もサウナもとても良い施設。硫黄成分のお湯が特徴です。
露天風呂が多くあり、広いサウナ、岩盤浴もある温泉リゾート。いい施設だなあと思っていたら、スーパー銭湯ランキング1位でした。これは納得できます。
高温サウナの後、日本庭園のような露天を見ながら外気浴でととのえます。
入店
下駄箱はに靴を入れ、カギは帰りまで自分で管理してください。
先に入浴料、岩盤浴を利用する場合は合わせてその料金も支払いしましょう。
リストバンドをもらったら、お風呂へ向かいます。岩盤浴を利用する場合は館内着をもらってから大浴場に向かいます。
リストバンドに書いてある番号のロッカーを利用してください。

サウナ入室
高温を欲していた私は、体を洗ってから、入浴せずすぐにサウナへいきました。
こちらはドライサウナで温度は94℃、湿度高めです。体感はもっと温度高いのではと思うほどの熱気。5段のタワーサウナは室内が広く、特に座面が広いのであぐらをかいても余るくらいです。
敷いてあるタオルが厚手なので座りやすいですよ。内装はレンガ作りで天井高く、開放感あります。
明るさも丁度良い。定期的にオートロウリュとなり、室温が上がって一気に発汗。5段のサウナですが、1段の高さはあまりないので、下の段でも十分な温度だと思います。
入り口に個人用サウナマットが少ないので、気になる方はマット持参がおすすめです。
広さ、明るさ、清潔感、どれもよく、質の高いサウナでした。
水風呂
サウナを出てすぐのところに水風呂があります。かけ水も水風呂も地下水かけ流し。
この日は温度が高くなってしまっていたのか。おそらく20℃近くなっていたのではないでしょうか。
そのため、入浴時間を長く取り、しっかり羽衣を作りました。
深さ80cm程度、大人6人くらい入れる広さです。
もう少し水温低くてもいいのですが、人気施設だからなのか、人が多いと温度は上がりがちですかね。
外気浴
露天風呂が種類豊富で、関東最大規模のかけ流し温泉を謳うだけあり、外のスペースが広いです。
ただ、ベッド、イスの数は広さのわりに少なく、渋滞していました。ベッド5つ、イスは5席程度です。サウナや温泉が良いだけに、ちょっと残念ポイントでした。
虫の声や真ん中を流れる小川に来る野鳥などが見られました。景色は良くリラックスしながら、ととのえます。
まとめ
内風呂の天井高く、開放感あり、温泉リゾートといった感じで旅行気分が味わえます。ゆっくり気分転換できる施設です。
プラス料金で岩盤浴ができ、そちらのスペースには漫画やドリンクバー、リラックススペースも豊富です。ほかにも足湯や食事処もあり、丸一日ゆっくり過ごせる施設ですよ。
サウナは座面が広くゆったりあぐらが組めるのがいいですね。清潔感もあって良かったです。
週末は滞在時間5時間までと制限がかけられているほど人気の温泉です。
駅からは遠いですが、熊谷駅から無料バスもでてます。オススメの施設です。
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート( 最低限の情報を載せています) | |
料金 | 大人(中学生以上)850円 土日祝 980円 館内着200円 タオルセット200円 |
営業時間 | 10:00~23:00(最終入館22:30 ) |
住所 | 〒360-0012 埼玉県熊谷市上之1005 |
電話番号 | 048-501-1126 |
アクセス | JR高崎線 熊谷駅北口から宿裏バス停まで20分 バス停から徒歩3分 |
無料送迎バス1時間に1本 【停留場所】熊谷駅北口 大栄日生熊谷ビル前 | |
関越自動車道「東松山IC」より25分 駐車場300台あり(無料) | |
ホームページ | https://hanayuspa.jp/ |
コメント