上尾市にある花咲の湯に行ってきました。埼玉県上尾市はいくつもの天然温泉がありますね。
私は温泉よりもサウナ目的ですが、こちらは露天に高濃度炭酸泉があり、湯が柔らかい美泡の湯もありお風呂もとっても良い施設でした。
サウナは午後からは30分おきくらいにオートロウリュとなり、高温なサウナを楽しめます。
ととのいイスもゆったり、数も多く(20以上あった)、非常にリラックスできるおすすめの施設です。
サウナ前にまずは美泡の湯に入ってみる
訪問した日はとても暑く、気温は32℃。冷え性の私でも暑くて、サウナへ直行しようと思いましたが、「美泡の湯」というジャグジーバスが目に入り、ちょっと入ってみることに。
これが大正解。お風呂の底全体から湧き出す無数の気泡が身体全体を包み込み、心地よい刺激を与えてくれます。
美泡から発生するマイナスイオンが森林浴と同じ効果生み、心身ともにリラックスさせてくれるようです。
大量の泡のおかげでお湯が柔らかくなり、たくさんの泡に柔らかく包まれている感覚で、非常に気持ち良いお風呂でした。
床には信楽焼きの陶板が敷き詰められ、そこから泡が出てきます。泡が体を包みとろける感覚です。
サウナへ
こちらはロウリュサウナで湿度をある程度保っています。温度計は96℃を表示していました。ちょうど入ったときにオートロウリュの時間で表示温度より熱く感じられました。
中は4段の階段状。ふみ面が十分なスペースがあるのであぐらをかけます。足が温まり、座りやすいです。
だた、オートロウリュは体感的には100℃を超えており、長くはいられませんでした。私には温度が高く、アロマの香りまで楽しめなかったです。2セット目はオートロウリュ時間ではなく、94℃程度でちょうどよかったです。
最大で30名以上くらい入れるでしょうか。
個人用のサウナマット設置はないので、使いたい方は持参してください。サウナハット着用率50%でした皆さん高温対策しているのかなといった印象です。
水風呂
サウナを出てすぐのところに水風呂があります。
水シャワー、かけ湯もサウナ出口付近にあるので便利です。水温は16℃表示していましたが、もっとキンキンに冷えた感じです。
手のひらを水から出して体の冷やしを調節しました。深さは1m程度。大人4人くらいがちょうどよいくらいの広さでした。
外気浴
外に席は16名分程度。リクライニングの椅子が多く、皆さんそこでととのっています。
室内に椅子は4つあります。アジアンリゾートな感じの建物の造りと装飾で良い雰囲気。リラックスさせてくれる空間です。
湯上りラウンジ
1階にラウンジあり、ヨギボーのようなビーズマットがあって、そこで漫画や雑誌を読めます。
奥にリクライニングスペース(マッサージ機あり)、コアワーキングスペースもありました。
皆さんまったりと休憩してくつろいでいましたね。ゆるい感じでこちらもリラックスできます。
まとめ
価格改定により、平日でも1200円と埼玉では多少高め。だた、館内を含め、お風呂、サウナ、露天風呂もすべてキレイで、とっても感じが良いです。
併設のレストランも広く、おいしそうでしたよ。岩盤浴も別料金で楽しめます。
美泡の湯からのサウナは最高でした。雑誌と漫画をもっと充実させてくれたらうれしいなとちょっと思いました。
花咲の湯 (最低限の情報を載せています) | |
料金 | 平日 【会員】950円 土日祝日 1050円 【一般】1200円 土日祝 1300円 |
営業時間 | 8時~24時 土日祝25時(最終受付 閉館1時間前) |
住所 | 埼玉県上尾市原市570 |
電話番号 | 048-723-3726 |
アクセス | 埼玉新都市交通 ニューシャトル 原市駅から徒歩5分 |
大宮駅から原市駅はニューシャトルで約15分です。 | |
ホームページ | http://hanasakispa.jp/index.html |
コメント