日本サウナ・スパ協会認定優良店ザベット&スパ所沢に行きました。
所沢駅東口から歩いてすぐの好立地。提携駐車場もあり、車でも行きやすいです。
最高のととのい体験ができますよ。
入店
まずは下駄箱に靴を入れ、入り口へ。そこでコース選をび、先に支払いをします。
施設内で飲食などしたら、帰りに清算するタイプです。駐車券ある方はここで渡しましょう。
下駄箱の鍵も渡して、リストバンドもらいます。
浴場へ
階段を上がって浴場へ行きます。カプセルホテル併設なので、脱衣所にはアメニティーグッズ充実していました。平日夜でも結構混んでましたね。
サウナへ
体を洗い、いよいよサウナへ入ります。夏場は冷感シャンプーもありました。
来店時間が遅くなってしまったので、お風呂は省いてサウナへ直行。
優良店のサウナを早く体験したく、急いでしまいました。
入口には個人用サウナマットあり、サウナハットも借りられます。
入り口にレイアウト図が張り出され、場所による温度帯が示されているので、
自分好みの場所に座ってください。初めての人にもわかりやすく親切です。
ちなみに入口から入って、右側が檜、左側がケロ材となっており、一部屋で違ったタイプのサウナが楽しめます。
室温は91度。30分おきにオートロウリュがあるそうですが、タイミングずれてました。
個人的にはケロ材のサウナで相当リラックスできました。丸太小屋をサウナにしてその中に入っているような感覚になります。このケロ材の香りがよく、リラックス効果は絶大です。
ここは日本で数少ないケロサウナだそうです。
ケロサウナは初めてでしたが、とても香りがよく、木材が醸し出す雰囲気も好きです。
照明が間接照明なっていて、それも相まってリラックスできました。この雰囲気と香り、適度な温度、湿度でゆるみながら、がっつり発汗できました。
水風呂へ
ここの水風呂は水温11.2度。埼玉県で一番温度が低いそうですよ。
温度通りキンキンに冷やされました。こんなに低温の水風呂は初だったので、30秒もたなかったです・・・。
備長炭入り水風呂は塩素臭がなく、冷たいですが柔らかい水質でよかったです。潜ってもOKなので、頭まですっきりできます。深さ、広さともに十分な大きさでした。
外気浴
ここはビルの4階ですが、外気浴できます。
ととのいイスは2脚、リクライニングシート1台、内風呂内にイス3脚あります。
外には小鳥の囀り音源が流されており、リラックスできました。スペースが小さい分くつろぎの工夫がされるなと感じます。
バイブラ水風呂
露天スペースに水温30℃のバイブラ水風呂があり、風呂にイスが沈められているので、ゆっくりと体を冷やすことができます。
夏場はサウナに入る前にここで体を冷ましてからサウナに入るのがおすすめ。
強冷水風呂では冷えすぎるという方は、バイブラ水風呂で冷ますのもいいかもしれません。
クールサウナ
内風呂にクールサウナもありました。木張りの内装で木の香りがよかったです。
サウナからここへ直行するもよし。水風呂を経由してクールサウナに入るもよし。
使い方はいろいろだそうです。ここの施設をホームにできる人はいろいろ試して、気持ちいい順番を開発してみるもの一つの楽しみになると思います。他にはない施設ですからね。
まとめ
西武線所沢駅から近い、男性のオアシス的サウナでした。ケロサウナの香りが良く、リラックスしながら、汗をかくことに集中できるサウナでした。
設備のこだわりが強いので、高品質のサウナ時間を過ごせると思います。
フィンランドから輸入したサウナストーン2台、ケロサウナ、強冷水風呂、バイブラ水風呂、クールサウナなど、他にはあまりない設備なので、これらをフル活用したととのいを得られるかもしれません。
アウフグースも行われていますよ。
サウナ後の食事やカプセルホテルで宿泊も楽しめます。サウナに入って副交感神経優位な状態で、ぐっすり眠ることもできそうですね。
ザヘッド&スパ所沢 (最低限の情報を載せています) | |
料金 | 朝得 5~10時 1600円 10時~ ショート3時間2100円 レギュラー2600円 |
営業時間 | 【スパ】24時間利用可能(AM3時~5時は浴室清掃) |
【宿泊】チェックイン16時~ チェックアウト10時 | |
住所 | 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台1-13-1ガーデンシティ所沢3F |
電話番号 | 04-2996-6677 |
アクセス | 西武線所沢駅東口から徒歩2分くらい |
関越自動車道所沢ICより約15分 | |
提携駐車場が5か所あります。(600円分のサービス券をもらえます。) | |
ホームページ | https://bed-spa.jp/ |
コメント